2025.08.06
【New Menu】Rosso Pomodoro

新商品のお知らせ
湘南育ちの旨味の濃いトマトを使った新作グラノーラ“Rosso Pomodoro”新登場!
トマトの香りと旨みを贅沢に閉じ込めた“ロッソ・ポモドーロ”主役は、ベジアートさんのトマトピューレとドライトマト。たっぷりと練り込み、トマトの香り豊かな風味を存分にお楽しみいただけます。軽やかなおつまみ感覚で、クラフトビールやワイン、チーズとあわせても。くつろぎのひとときを彩ります。
リコピンやグルタミン酸など、トマトに含まれる栄養をまるごと活かし、さらにグラノーラには食物繊維もしっかり。“おいしくて、カラダにもうれしい”をかたちにした、大人のためのグラノーラです。
【サイズ展開】
Mサイズ(90g) ¥1,190
Lサイズ(230g) ¥1,980
【online shop】
販売ページはコチラ(外部オンラインサイトへ)
「湘南ポモロンピューレ」
旨味と酸味のバランスが良く、濃厚でしっかりした「湘南ポモロンレッド」と、甘みが強く酸味は控えめでフルーティーな味わいの「湘南ポモロンゴールド」をブレンドした「湘南ポモロン」の良いところだけを味わいつくせるピューレです。
※「湘南ポモロン」は、イタリア語の「ポモドーロ」と、長い実の形を表す「ロング」を掛け合わせて名づけられた湘南育ちのトマト。イタリアンなルックスと、日本らしいやさしい味わいを併せ持っています。
「イタリアントマトピューレ」
甘みと旨味がぎゅっと凝縮された上質な「サンマルツァーノリゼルバ」と、フルーツのような香りと絶妙な甘酸っぱさをもつ「シシリアンルージュ」2種類のイタリアントマトをバランス良く合わせています。
「湘南ポモロンレッドのドライトマト」
味わいにアクセントを添えるため「湘南ポモロンレッドのドライトマト」も加えています。噛むたびに凝縮された旨味と香りが広がり、グラノーラ全体の奥行きを引き立てます。
「開発までの流れ」
Rosso Pomodoroには、「香り高くおいしいトマトを日本の食卓に届けたい」という、ベジアート代表・古川さんのまっすぐな想いが込められています。
古川さんとの出会いは、湘南で開催されたマルシェ。
その場でいただいたトマトのおいしさに心を奪われ、何より古川さんのトマトへの深い愛情と熱意に引き込まれ「このトマトで、グラノーラを作りたい」そう強く感じ、その場で思い切ってお声がけをさせていただきました。
ベジアートさんのトマトや加工品は、高級レストランやホテル、そして予約の取れない有名ラーメン店でも使用されている、まさにプロが選ぶ逸品。しかも、どなたにでも譲られるというわけではなく、古川さんご自身が信頼を寄せた方にのみお渡しされているとのこと。そんな中、トマトグラノーラの構想に共感していただき、大切なトマトをお譲りいただけたことは、本当に光栄で、嬉しい出来事でした。
そこから始まったのは、半年にわたる試作の日々。何度も配合やバランスを見直しながら、トマトの魅力を最大限に引き立てつつ、ワインやビールにも寄り添う味わいを追い求めました。一度はスパイスを入れすぎてしまったり、思い描いた味わいになかなか近づけず、迷ってしまったことも。そんなときも古川さんに相談しながら調整を重ね、ついに“トマトをしっかり感じるグラノーラ”にたどり着くことができました。
「株式会社ベジアート」
東京・横浜にほど近い神奈川県平塚市土屋の高台にある遠藤原。
この自然豊かな環境に建つ、株式会社ベジアートの土屋トマトファクトリーでは、太陽光型統合環境制御ハウスを活用し、えぐみを抑え、旨味を最大限に引き出した香り高いトマトづくりに取り組まれています。
情熱と技術に支えられたトマトと、試作を重ねた想いが融合したRosso Pomodoro。
この一品に込めた物語を、ぜひ味わってみてください。
【原材料】
有機オートミール(アメリカ)、トマトピューレ、有機ココナッツスライス、有機ココナッツオイル、有機オリーブオイル、アーモンドスライス、有機ココナッツフラワー、セミドライトマト、米粉、アーモンドプードル、きび砂糖、ゲランドの塩、ブラックペッパー、有機メープルシロップ